プランターシェルフを作ってみた①
最近木工DIYをしてみたくていろいろ調べていました!
嫁さんからのリクエストで、
花を飾るシェルフが欲しいとのことなので、
さっそくコーナンに行ってすのこを2こ購入
480円くらいのヤツを2つ

まずはそれぞれ
4本と2本にノコギリで切ります。

続いて
4本の真ん中2本をトンカチで後ろから叩いて外します。
けっこう簡単に外れました。

真ん中を抜いたヤツを2つ合わせて
上の部分に蝶番をねじでつけます。
これで土台の完成!!
夕方から初めてので日が暮れてきました。
あとは真ん中に抜いた板と残りの二枚板を乗っければ完成!!
チョー簡単シェルフのできあがりです。
制作時間約1時間!
初心者には丁度良かったです(^_^)
後は色をつけて完成の予定です。
続く〜〜。
-
DIY
関連記事