整体と肩こり対策 | 高槻市の整体は【みなと整体院】JRと阪急高槻駅から徒歩2分の整体院

大阪府・高槻市のみなと整体院
大阪府・高槻市のみなと整体院みなと整体院


みなと整体院・概要

みなと整体院・概要
院長のみなとです。
院長ブログ>>>

受付時間
10〜13時/14〜20時

定休日・不定休

予約は今すぐ
TEL 072-681-7788
(完全電話予約制)

〒569-0803
大阪府高槻市高槻町13-14
高槻戸次ビル2階

病院で検査しても異常のない肩こり・腰痛・膝痛などの慢性症状が得意です。

高槻市、吹田市、摂津市、寝屋川市、枚方市、京都市にお住まいの患者さんが多く来てます。


qr

kosodate-yoko


 

 

整体と肩こり対策

katakori top

こっている肩を揉んでもらうと、気持ちいいし楽になりますよね!!

でも正直気持ちよかったけど、それで肩こりがスッキリ治ったことはないですよね??

 

デスクワークだからしょうがない、

目が悪いから肩がこるのはあたりまえだと思うし…

とあきらめていませんか?

 

【なぜ肩こりになるの???】

同じ仕事をしていても、肩こりがない人はあなたの周りにも多くいるはずです。

問題は運動不足やデスクワークではなく、カラダが重い頭をどのように支えているかなのです。

 

では、あなたの頭の重さはどのくらいでしょう?

男性で5〜6kg、女性で4〜5kgです。

そして、うでの重さがこれに加わり、トータルで10kg近くの重量になります。

 

とても重たいのがわかりますよね?

10kgのものが常にカラダの上にのっているのです。

胴体が歪んでいれば当然重たい頭の支え方もおかしくなり、首や肩に余計なストレスがかかってしまいます。

本当の肩こり解消はこりをほぐすことではなく、重い頭を無理なく支えることのできる正常なカラダになることです。

 

【肩こり知らずのカラダ】

では重い頭を支えるカラダとは?

 

重い頭をらくに支えることが出来るカラダとは→足がしっかりしているカラダ=土台がしっかりしている。

よくわからないかもしれませんが、
これは大変重要なことですのでよく考えてみてください。

どういうことかというと。

傾いた建物の例−ピサの斜塔−まず、10階建ての建物が傾いてる姿を想像してみましょう。

このピサの斜塔どこから傾いていましたか?
建物の真ん中(5階)くらいからでしたか?

ちがいますよね?

 

ほとんどの人が、建物が傾く場合は建物の基礎、つまり地面と接している一番低い場所から傾いている姿を想像したと思います。

この建物が傾いた原因は基礎に問題があったからです。

逆に考えると、基礎さえしっかりしていれば、建物は傾くことがないのです。

カラダも土台の足がしっかりしていないと、ゆがんでしまうということです。

土台の足がしっかりしていると、カラダの上の部分も歪みにくいカラダとなります。

 

土台というのは地面と接している底部分のことで、上の重みを支えるもののこと。

机だと机の足が、車やバイクだとタイヤが、人間であれば足がカラダの土台なのです。

土台の足がしっかりしていない→胴体がぐらぐら→立っていても、座っていてもバランスがとれない→それでもバランスをとらなければならない→肩に力をいれてバランスをとろうとする→肩がこってしまう

です。

これが土台の足がしっかりしていると

足がしっかりしている→胴体もしっかり、もちろん骨盤も歪まない→肩に力をいれなくてもバランスがとれる→肩がこらない!!

という風になります!!!

 

先ほども説明したように、頭と腕をあわせると10kg

とても重いものが胴体に乗っている。
この頭と腕をらくに支え続けるには、あなたのカラダの土台である足がしっかりしていると言うことが一番重要です

 

【他とはすこし違う・肩こり対策】

みなと整体ではかたこり対策として、土台である足をしっかりさせ、肩こりをでないカラダにしていきます。

土台がしっかりしていないカラダの骨盤や肩に施術をしても、肩こりのほんとうの原因をとれていないので、また再発してしまいます。

 

そうではなく、足がしっかりすれば、その上にのっている胴体・骨盤も歪んだりしません

足をしっかりさせて肩に力を入れなくてすむカラダを作っていくので、肩こり知らずのカラダになっていきます。

 

【自分で出来る肩こり対策】

ではどうやって自分で肩こり対策すればいいの?

肩がこるということは、自然とあなたが知らない間に肩に力が入っているということになります。

肩こりのあなたは、自分の肩に力が入っているということがわかったら、あとは簡単!!

肩の力を抜けばいいのです。

「肩の力をぬいて、腕をだらーっと下にたらす」

そうすると、肩の力が抜けているのがわかりますよね?

この状態が肩が楽な状態です!!

 

パソコンをしていると、知らない間に肩に力をいれてしまいますが。

これからは肩がこる前に、腕を下にだらーーとたらして肩の力を抜いたまま、腕を上げてパソコン作業に取りかかりましょう!

肩の力をぬく癖が出来ると、肩こりも減ってくることと思います。

このページのTOPに戻る>>>

 

katakori hikaku

 

肩こりでこられた、患者さまのお声

●肩甲骨の痛みがひどくなりがちでした・・・

京都府大山崎町 Y.Mさま (20代女性)

【肩甲骨の痛み・肩こり・腰痛】

仕事上、立ち仕事が長い為腰や左の肩甲骨の痛みがひどくなりがちでした。

先生に診ていただいて、ものの数分でカラダの重みがスーッと抜けました。

ありがとうございます(^^)今後も頼りにさせていただきます。


院長 湊よりコメント

Y.Mさまコメントありがとうございます。

仕事上のどうしてもやめられない姿勢があるから、うまくカラダを使ってその姿勢をいかに負担無く、できるかですね。

あまりおカラダ無理しないで、大切に使って下さいね。


 

 

●バドミントンも思いきりできる!!

大阪府寝屋川市 N.Kさま (40代女性)

【肘の痛み・膝の痛み・肩の痛み】

治療から帰って、日に日にあらわれる効果を楽しんでいます。

大好きなバドミントンの練習も、先生のおかげで思い切りできて心強いです。

これからもよろしくお願いします


院長 湊よりコメント

N.Kさまコメントありがとうございます。

大好きなことを思いっきりできない・・・というのはストレスがたまりますね。今では思いっきりプレーされているのが目に浮かびます。

けがの多いスポーツとのことですが、バドミントンどんどん強くなって下さい!


 

 

●すっきりカラダも元気です

大阪府寝屋川市 T.Sさま (50代女性)

【肩こり・首の痛み・足の指の痛み】

しっかり治療していただき、すっきりカラダも元気です。先生の若さをもらって、また元気をもらって一週間がんばります。


院長 湊よりコメント

T.Sさまコメントありがとうございます。

だいぶ改善してきたので私も嬉しく思っています。定期的に通っていただいてありがとうございます。

若さと元気をエネルギーにして、ダンスを楽しんで下さい(笑)


 

 

 

●久しぶりにカラダの感覚が戻った

京都市 Y.Tさま (40代男性)

【ねんざからくる足首の痛み・左の背中の痛み】

長い間、右足の力が入りにくく感覚も弱まっていたが、施術中からじわじわと左足が暖かくなってきて、季の流れのようなモノを感じ、久しぶりにカラダの感覚が戻った。

足の痛みも減り、カラダが軽く楽になりました。


院長 湊よりコメント

T.Yさまコメントありがとうございます。

なかなか手強かったですね(笑)いろんなことが原因になっていると思いますが、カラダが軽くなってよかったです。

またカラダのお手伝いさせて下さい。


 

その他の症状でこられた患者さんのお声はこちら>>>