ホーム > DIY > 鉢カバー作成 その1 2014/09/21 1×4を鉢の大きさに合わせて切って貰います。 ホームセンターでワンカット20円で切って貰えるので。 それをボンドとビスで止めるだけ これを8パーツ作りました。 次は色つけ といってもワトコオイルを塗り込むだけです。 今回はちょっと細工してみました。 2度塗りの時にアクリルペンキの赤を混ぜたり、黒を混ぜたり。 いい感じで色つきました。 次は組み立てるだけです。 さてどのように出来るのか。 つづく・・・ - DIY Tweet 関連記事 プランターシェルフ色塗り偏 プランターシェルフを作ってみた① なかなかの出来映え、鉢カバー作成☆完成 100均のワイヤーラックでケーブルを整頓しました!DIY編 トマト缶をつかった簡単DIY、レトロに仕上げる。 PREV エレベーターでの裏技 NEXT 明日23日は